総裁選、4候補者の行方を占う(占いの練習)

今回の総裁選について、各候補者を六壬神課で占ってみました。恐縮ながら、占いの練習です。

高〇さんは総理になるか?課式は以下のとおりです。

己未日 占時:亥刻 月将:巳 空亡:子丑

返吟課

初伝  丁巳 玄武 父母

中伝 (空亡)丑 青竜 兄弟

末伝 (空亡)丑 青竜 兄弟

一課 丑己 青竜 兄弟

二課 未丑 天后 兄弟

三課 丑未 青竜 兄弟

四課 未丑 天后 兄弟

返吟課ですから、希望と反する結果を招きがちとなります。いいと思っていたら、悪かったり、悪いと思っていたらよく展開したり。

課式全体をみると、兄弟多現。競争激化、あるいは活動資金的に困難が発生するかもしれません。他の3名の候補は実力者揃いですから、ライバルを暗示しているといっていいでしょう。

一課は高〇さん、三課は有権者です。両方空亡が付きます。はたして高〇さんの本来の実力が発揮できるか? 二課は、高〇さんの協力者といったところですが、土気同士であるものの十二支関係はよくありません。参謀に恵まれなかったり、足を引っ張られたりがあるかも。意外に同性から賛同を得ることができなかったり、邪魔されたりの解釈もできますか。

初伝は、良好。父母爻ですから、目上の引き立てを暗示。高〇さんは、阿〇元首相の支持を得ているそうですから、そのことを示しているのでしょうか。玄武というのが気になります。結構な切れ者ですが、老獪な重鎮というイメージです。中伝、末伝には空亡が付きます。青竜星ですから、前向きな展開を期待したいところですが、どうも力を発揮できずのようです。

岸〇さんは、総理になるか? 課式は以下のとおりです。

壬戌日 占時:巳刻 月将:巳 空亡:子丑

元首課

初伝 壬戌 白虎 官鬼

中伝 辛酉 天空 父母

末伝 庚申 青竜 父母

一課 戌壬 白虎 父母

二課 酉戌 天空 父母

三課 酉戌 天空 父母

四課 申酉 青竜 父母

元首課ですから、ことは順調に進みそうです。

父母爻が目立つ課式です。目上、年配者の影響が感じられます。

一課は岸〇さん。三課は有権者です。十二支の関係性はよくありません。一課と二課の十二支関係もよくなく、二課、三課ともに天空星ですから、あまり前向きさや積極性、力を感じられません。一課と末伝の十二支関係は悪くありません。父母爻ですから、結果的に年配者からの引き立て、得票が期待できそうです。

 野〇さんは総理になれるか?課式は以下のとおりです。

壬戌日 占時:亥刻 空亡:子丑 月将:巳

返吟課

初伝 丁巳 貴人 妻財

中伝 癸亥 天空 兄弟

末伝 丁巳 貴人 妻財

一課 巳壬 貴人 妻財

二課 亥巳 天空 兄弟

三課 辰戌 天后 官鬼

四課 戌辰 清竜 官鬼

 返吟課ですから、望みと反した結果につながりがちです。

 一課は野〇さんで、三課の有権者との十二支関係は悪くありません。女性からの得票を期待してよいかも。協力者がいるかというと、一課(野〇さん)と二課の十二支関係はよくないので、参謀が力を発揮できなかったり、協力者が少なかったりの様相です。出だしが遅れたと評されているので、そういった影響を暗示しているのかも。

 一課(野〇さん)と中伝の十二支関係はよくないので、一時力不足か味方の不在となるでしょう。返吟課ですし、出だしなどの実際的なことを考慮すると総裁になるかどうかはわかりませんが、善戦は期待ができそうです。

 河〇さんは、総理になるか?課式は以下のとおりです。

辛酉日 占時:午刻 空亡:子丑 月将:巳

別責課

初伝 (空亡)丑 天后 父母

中伝 辛酉 白虎 兄弟

末伝 辛酉 白虎 兄弟

一課 酉辛 白虎 兄弟

二課 申酉 天空 兄弟

三課 申酉 天空 兄弟

四課 未申 青竜 父母

 別責課ですから物事が成立しにくく、前進、進展が得にくい傾向があります。女性に係ることも注意(?)。

 兄弟爻の多現です。ライバルの影響大というところですが、一課の河〇さんと三課の有権者、二課の協力者との十二支関係はよいので、横の繋がりは良好と判断します。石〇さんや小〇さんの応援を得ていたり、同世代や若手の議員からの期待があり、人気があるのでしょう。得票はありそうです。ただ、取り巻く人たちに力があるかというと、いまいち力及ばずなのではないかと判断します。

 一課(河〇さん)と中伝、末伝の十二支関係はよくありません。白虎星に兄弟爻ですから、出る杭は打たれるか、ライバルの勢いが強いのでしょう。実際的には人気があり、当選が期待されていますが、その通りになるかはわかりません。

 

 教科書的に判断すると、当選するのは、元首課を得て、一課と末伝が悪くない岸〇さんでしょうか。あるいは何とか四課の十二支関係がよい河〇さんかです。

 4回の占いそれぞれ、四課三伝の中に決定的に好結果につながるものが見えてきません。対し空亡や天空星が付く例が目立ち、また一部の六親星(兄弟爻や父母爻)の多現もよく見受けられ、今回の総裁選についてなにか象徴的です。

(9/28 編集)

0コメント

  • 1000 / 1000

GOMA

東洋占術の視点で 恋愛・結婚、進路等のご相談をお受けいたします。 現在は、安心な匿名配送のできるヤフーオークションでの対応もしています。